ゲームサービスを開始する前に必ずお読みください。
○ ST-3200/ST-3400/ST-3400/ST-4100/ST-4500/AM-900をご利用のお客さま
録画を行いながら、ゲームをプレイ可能なチューナーの場合、録画と同時にゲームをプレイすると、一部画面が乱れる可能性がありますのでご了承ください。
録画かゲームを一時停止することをお奨めします。
○ ST-770/M-IPS200をご利用のお客さま
ゲーム中に、視聴予約または録画予約が開始された場合は、ゲーム中のゲームは終了します。(自動保存はおこないません)
ゲームを開始する前に、視聴予約・録画予約の予約リストをご確認することをお勧めします。
予約開始前に、予約開始の通知を表示しますが通知後数秒で予約が開始されるためセーブすることは難しいので予約時間前にゲームをやめるか、予約を停止してからゲームを行うことをお奨めします。
ST-3200をご利用のお客さまの場合、録画と同時にゲームをプレイすると、一部画面が乱れる可能性がありますのでご了承ください。
録画かゲームを一時停止することをお奨めします。
18時間連続でゲームをプレイし続けると、ゲームが自動的に終了するように制限させていただいております。(自動保存はおこないません)
定期的にデータをセーブすることをお奨めします。
長時間の連続プレイは避け、休憩時間をお取りください。
何も操作しない状態で60分経過すると、ゲームは自動的に終了します。
セーブデータの自動保存は行いませんので、ご注意ください。
ひかりTVゲームについて
ひかりTVゲームとは、ゲーム機やゲームソフトを持たずにひかりTVチューナーとテレビだけでいろいろなジャンルのゲームをご利用いただける国内初のテレビ向けクラウドゲームサービスです。
コントローラーの操作情報などをクラウド(サーバ)側で受信し、クラウド側でゲームを動作させ、光回線経由でゲーム画面をストリーミング配信することで、ゲームサービスを提供します。
クラウドでゲームを提供することにより、
@ ゲーム専用機不要
A ゲームソフトの購入・ダウンロードやインストール不要
B 遊びたいときにすぐ利用可能
など、クラウドならではの特徴があります。
各ゲームを遊ぶ方法としては、以下の遊び方があります。
○遊ぶ
ゲームが持つオリジナルなモードで遊ぶことができます。ゲームによっては、ゲームの中で人数を選択して、複数人で遊んだり、オンラインゲームとして遊ぶこともできます。
○みんなで遊ぶ
家族や友達など一緒に遊ぶ人数をあらかじめ指定することで、同じテレビの前で複数のコントローラを使って、パーティゲームやミニゲームなどを一緒に遊ぶことができます。
遊べる内容はゲームによって異なります。
○みんなで遊ぶ(オンライン)
"みんなで遊ぶ"は、同じテレビの前で一緒に遊ぶ遊び方ですが、"みんなで遊ぶ(オンライン)"は、離れた場所にいる家族や友達、その他のユーザーとひかりTVのネットワーク経由で同じゲームを遊ぶことができます。ゲームタイトルによって、協力プレイや対戦プレイをすることができます。
※ゲームによって"みんなで遊ぶ"や"みんなで遊ぶ(オンライン)"で遊べないものがあります。
-
(1)NTT光回線
[NTT東日本エリアのお客さま]
・Bフレッツ、フレッツ 光ネクスト
[NTT西日本エリアのお客さま]
・フレッツ・光プレミアム、フレッツ 光ネクスト Bフレッツ+フレッツv6アプリ※ 「フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプ」および「フレッツ 光ライト」ではご利用いただけません。
-
(2)ひかりTVゲーム対応チューナー
※ ひかりTVゲーム対応チューナーは、ST-770、ST-3200、ST-3400、ST-4100、ST-4500、AM900、M-IPS200となります。
※ M-IPS200は、2013年9月以降対応予定
2013年8月時点でのゲームタイトル一覧はこちらです。
「カエサルJUMP」など、完全無料のゲームを用意していますので、クラウドゲームをお試しください。
また、ゲームによって、一定時間 無料でお試しできます。
お試しできる時間は各ゲームのゲーム詳細画面でご確認ください。
「無料で遊ぶ」ボタンにフォーカスを合わせると、画面下に時間が表示されます。
契約プランについてはこちらをご覧ください。
ひかりTVゲームの契約について
ひかりTVホーム画面の「ゲーム」パネルからひかりTVゲームポータルへアクセスし、ゲームタイトル詳細画面で「購入」ボタンを押してください。
ひかりTV契約をお持ちの方も、ゲームを行うにはひかりTVゲームへの契約が必要です。
○ ひかりTV契約をお持ちで、ひかりTVゲーム対応チューナーをお持ちのお客さまの場合
チューナーのひかりTVゲーム画面内で「購入」又は「契約」ボタンを押していただければひかりTVゲームを契約することができます。
○ ひかりTV契約をお持ちだが、ひかりTVゲーム対応チューナーをお持ちではないお客さまの場合
以下にお問い合わせいただき、チューナーをひかりTVゲーム対応チューナーへ交換の連絡をお願いします。なお、チューナー交換はチューナーをレンタルしているお客さまのみであり、チューナーを購入しているお客さまの交換はできません。チューナー交換の際は別途手数料が発生します。
なお、チューナー交換すると交換前に録画していた番組を新しいチューナーで見ることはできませんので予めご了承ください。
ひかりTV カスタマーセンター(受付時間 10:00〜19:00 年中無休)
電話番号:009192-144(通話無料・ひかり電話不可)
電話番号:0120-001144(通話無料・携帯電話不可)
複数のゲームタイトルが遊べる「遊び放題パック」という月額有料契約商品と、ゲームタイトルごとに契約する商品の2種類の契約形態があります。
ゲームタイトルごとの契約の場合、月毎の契約で毎月自動更新される月額有料契約と、24Hなど遊べる時間が決められているレンタル(期間利用有料契約)の2つのタイプがあります。(順次提供予定)
以下から確認できます。
○ Webから確認する場合
MyひかりTV:https://my.hikaritv.net/cgi-bin/hikari_tv/mypage/agent.cgi?atesaki=u
○ ST-770,M-IPS200をご利用のお客さまの場合
チューナーのホーム→「マイページ」→「購入履歴」からご確認ください。
○ ST-3200,ST-3400,ST-4100,ST-4500,AM-900をご利用のお客さまの場合
チューナーのホーム→リモコンの下ボタンを押して「マイページ」を選択して、「購入履歴」からご確認ください。
月額有料契約商品の場合、毎月自動で更新されます。
月毎の契約で毎月自動更新される月額有料契約商品と、24Hなど遊べる時間が決められているレンタル(期間利用有料契約)ともに、日割り計算は行われません。月額有料契約商品を月途中に「解約」を行っても日割り計算は行わず、1ヶ月分の利用料金が発生します。
ひかりTVゲーム契約時にひかりTVの利用規約にも同意いただきますので、一部の無料コンテンツを視聴することができます。また、有料コンテンツについても追加購入することができます。
ひかりTVゲームの公式Webサイト(http://game.hikaritv.net/) では、日本国内からのみの申し込みを受け付けているため、海外からの契約はできません。
ゲームサービスの解約について
ひかりTVゲームの解約は、月額有料契約の商品のみ解約することができます。
チューナー画面から、 「ゲーム」→「ユーザー管理」→「購入一覧」から解約する月額商品を選択してください。
なお、MyひかりTVから解約することもできます。
【ご留意事項】
月額タイプの解約は、お申し込み同月内に解約手続きすることは出来ますが、解約は申し込みを受け付けた月の翌月となります。
解約を受け付けた月の翌月から利用できなくなります。
チューナーをレンタルしているお客さまで、ひかりTVゲームを解約後に、「ひかりTV」のテレビサービスやビデオサービスなどをご利用の場合は、引き続きチューナーにて「ひかりTV」をお楽しみください。チューナーを必要としない場合は、こちらからチューナーの「ひかりTV」の解約手続きを行ってください。
※ 手続きを行わない場合、チューナーレンタル料金が発生しますのでご注意ください。
また、BIGLOBE、So-net、ASAHIネットのオプションでひかりTVご利用の場合は、ひかりTVカスタマーセンターでのご解約及び、キャンセルが受付出来兼ねる為、各プロバイダ窓口でのご解約手続をお願い致します。
ひかりTVゲームを解約しても、ゲームパッドを返却する必要はありません。
ひかりTVを解約し、ひかりTVチューナーを返却する際に、チューナーと一緒にゲームパッドを返却してください。
チューナーを購入してご利用のお客さまは返却する必要ありません。
プレイ可能な期間が定められているレンタル商品に関しては、解約が出来ません。
ゲームパッドについて
ひかりTVゲームをご契約されたお客様へゲームパッド1台を無料でお届けします。
※ゲーム契約後、ゲームを起動しプレイ開始する必要があります。
・有料ゲーム:「月額有料契約(遊び放題パック等)」「期間有料契約(単品・月額、年額、シーズンパス等)」
※「フリープレイ契約(フリープレイ)」は除きます。
・お届け先は、ひかりTV契約者の契約住所となります。
・ゲームパッドは、ひかりTVゲームプレイ開始後5日〜7日ほどで到着します。
※週末・祝日や、年末年始・大型連休、交通事情や天候等の影響により到着が遅れることがあります。
・ゲームパッドを無料でお届けするのは、ひかりTV1契約につき1台限りとなります。
※複数のゲームを契約していただいても、1台のみのお届けとなります。
不明点がございましたら、ひかりTVカスタマーセンターにご連絡ください。
・ひかりTV カスタマーセンター (受付時間 10:00〜19:00 年中無休)
電話番号: 009192-144 (通話無料・ひかり電話不可)
電話番号: 0120-001144 (通話無料・携帯電話不可)
ひかりTVゲームでご利用可能なゲームパッドは、NTTぷららにて動作確認したゲームパッドのみです。
動作確認済みゲームパッドはひかりTVゲームをご契約されたお客様へ無料でお届けしております。
<ゲームパッドレンタルについての注意事項>
・ゲーム契約後、ゲームを起動しプレイ開始する必要があります。
・有料ゲーム:「月額有料契約(遊び放題パック等)」「期間有料契約(単品・月額、年額、シーズンパス等)」
※「フリープレイ契約(フリープレイ)」は除きます。
・お届け先は、ひかりTV契約者の契約住所となります。
・動作確認済みゲームパッド以外を利用し、ゲームデータやチューナー接続製品などになんらかの問題が発生した場合、弊社は一切の責任を負いません。
ゲームタイトルによっては、アナログスティックなどが必要となり、チューナー付属のリモコンでは遊ぶことができないゲームがあります。
より多くのゲームや、ゲームを快適に遊ぶにはゲームパッドを使用することをお奨めします。
ゲームパッドは、「ひかりTVショッピング」で購入することができますのでご利用ください。
2台目、3台目のゲームパッドとしてご利用ください。2台目以上の接続にはセルフパワーのUSBHUBご利用を推奨しております。購入は、こちらから。
ひかりTVゲームサービス対応チューナーのST-3200をご利用の場合、レシーバユニットはチューナーの前面のUSBポートには接続できません。
チューナーの背面にあるUSBポートにレシーバユニットを接続してください。
ひかりTVゲームサービス対応チューナーで利用可能な、ワイヤレスゲームパッドには、スリープモードが搭載されています。
スリープモードは、3分以上操作されない場合、自動的にスリープモードに入ります。スリープモードから復帰するには、「MODE」ボタンを押してください。
ワイヤレス(無線)ゲームパッドの上面の「MODE LED」を確認してください。 緑色の場合、「デジタルモード」となっておりますので、ゲームパッド正面の真ん中にある「MODE」ボタンを押し「アナログモード」に切り替えてください。LEDが赤色になると「アナログモード」となります。
ひかりTV カスタマーセンター(受付時間 10:00〜19:00 年中無休)
電話番号:009192-144(通話無料・ひかり電話不可)
電話番号:0120-001144(通話無料・携帯電話不可)
以下について確認をお願いします。
・無線のゲームパッドの場合、スリープモードになっていないか。スリープモードを解除するために、MODEボタンを押してください。
・ゲームパッドの電池が切れていないか。
・USBが正常にチューナーに接続されているか。
・チューナーの再起動により復旧しないか。
上記を確認しても正常に動作しない場合は、ひかりTVカスタマセンターにご連絡ください。
ひかりTV カスタマーセンター(受付時間 10:00〜19:00 年中無休)
電話番号:009192-144(通話無料・ひかり電話不可)
電話番号:0120-001144(通話無料・携帯電話不可)
ACアダプタを使ってコンセントから電源を供給するセルフパワーUSBハブをチューナーに接続すると最大5台まで使用することができます。
※ ご利用している環境によっては、バスパワーUSBでもご利用いただけますが、セルフパワーでのご利用を推奨します。
※ ST-770をご利用のお客さまは、必ずACアダプタを使ってコンセントから電源を供給するセルフパワーUSBハブをご利用ください。バスパワーUSBを利用し、チューナー付属のACアダプタからの電源供給を増やすことで、ACアダプタの寿命を縮めてしまう恐れがあります。バスパワーUSBを利用による、故障や接続製品の保存データの毀損・消失などについて、弊社は一切の責任を負いません。
ゲームパッドを接続しても、動作確認済みの外付けUSBハードディスクをつなげばカンタンに録画できます。
ACアダプタを使ってコンセントから電源を持ってくるセルフパワーUSBハブを接続すれば、外付けUSBハードディスクと最大4台までゲームパッドを接続することができます。
ぷららポイントについて
ぷららポイント1PT=1円分として使うことができます。
ポイントを利用するには、申し込み時の「購入のご確認」画面で「ポイント利用」ボタンを選択してください。
利用可能なポイント数は、チューナーホーム画面の「マイページ」ボタンからポイント明細を選択するとご確認いただけます。
※月額有料契約の商品(遊び放題パックなど)では、ポイントをご利用いただけません。
※利用するポイント数を指定することはできません。ポイントを利用する場合は、利用できる全ポイント数を消費します。
不明点がございましたら、ひかりTVカスタマーセンターにご連絡ください。
ひかりTV カスタマーセンター(受付時間 10:00〜19:00 年中無休)
電話番号:009192-144(通話無料・ひかり電話不可)
電話番号:0120-001144(通話無料・携帯電話不可)
ひかりTVゲームのご利用料金に応じたぷららポイント付与はありません。
※2015年3月31日で終了いたしました。
ポイント還元キャンペーン等、キャンペーンでのポイント付与については、キャンペーンの内容、対象となる条件についてはキャンペーンの詳細を確認してください。
キャンペーンに関する詳細は、ひかりTVゲームホームページを参照してください。
年齢制限について
ゲームには、それぞれのゲームに含まれる表現内容から、ふさわしい対象年齢を設定しています。ゲームの対象年齢が、視聴年齢制限に設定されて いる年齢以上の場合、ゲームを表示することができません。
ゲームに設定されている対象年齢は、以下のいずれかが設定されています。
全年齢対象 / 12歳以上対象 / 15歳以上対象 / 17歳以上対象 / 18歳以上対象
※対象年齢は、ゲームの難易度を示すものではありません。
※視聴年齢制限の【初期設定】は12歳です。
○ST-770,M-IPS200をご利用のお客さまの場合
チューナーのホーム→「設定」→「視聴・購入制限」の「シークレットモード表示設定」から設定年齢を変更してください。
○ST-3200,ST-3400,ST-4100,ST-4500,AM-900をご利用のお客さまの場合
チューナーのホーム→リモコンの下ボタンを押して「設定」を選択して、「視聴・購入制限」の「シークレットモード表示設定」から設定年齢を変更してください。
各ゲームについて
ゲームによって、ゲームの中で操作説明が用意されているものがありますので、そちらをご確認ください。
また、ゲーム中に
- ・チューナー付属リモコン利用の場合は、[メニュー]ボタン
- ・ゲームパッド利用の場合は、Hボタン
を押すと、ゲームサービスのメニュー画面が表示されます。メニュー画面内の[コントローラー説明]を選択すると、コントローラーの利用方法を確認することができます。
ゲームによっては、ゲーム中に文字の入力が必要となる場合があります。ゲーム毎に文字入力画面が表示される場合もありますが、表示されない場合は、以下の操作によって文字を入力することができます。
文字の入力を求められた画面上で、
- ・チューナー付属リモコン利用の場合は、[メニュー]ボタン
- ・ゲームパッド利用の場合は、Hボタン
を押すと、ゲームサービスのメニュー画面が表示されます。
メニュー画面内の[文字入力]を選択すると、画面上にキーボードが表示され文字の入力ができます。
文字の入力を求められていない画面で、文字入力を行っても文字は操作は無効になります。
ゲーム内容についてのお問い合わせには回答できません。
お手数ですが、ひかりTVカスタマセンターにご連絡ください。
ひかりTV カスタマーセンター(受付時間 10:00〜19:00 年中無休)
電話番号:009192-144(通話無料・ひかり電話不可)
電話番号:0120-001144(通話無料・携帯電話不可)
お手数ですが、ひかりTVカスタマセンターにご連絡ください。
ひかりTV カスタマーセンター(受付時間 10:00〜19:00 年中無休)
電話番号:009192-144(通話無料・ひかり電話不可)
電話番号:0120-001144(通話無料・携帯電話不可)
なお、連絡頂いた内容は、対応・処置することをお約束するものではありません。予めご了承の上ご連絡ください。
よりゲームを楽しむために − ゲームポータルでの遊び方 −
ホーム画面上でゲームを選択し、ゲームサービスが開始された画面からゲームタイトルまで、 ゲームサービス内をゲームポータルと呼びます。
ゲームポータル内ではゲームのプレイだけではなく、以下のような機能を持っています。
・ユーザプロフィール機能
・プレイ履歴管理機能
・友達機能
・みんなで遊ぶ(オンライン)機能
・ハイスコア参加機能
ユーザは最大5つ作成することができ、アナタのゲームライフをもっと楽しく!もっと便利に!してくれます。
ユーザに、ニックネームを設定すると、ゲームのセーブデータやゲームのプレイ履歴などをユーザごとに管理することができます。また、ゲームポータル内では画面の右上に操作しているユーザ名が表示されるので、自分のユーザを簡単に確認することができます。
ユーザにニックネームを設定すると、友達を作ったり、ゲームのハイスコアを他のユーザーに共有したりすることもできます。友達を作ると、友達と"みんなで遊ぶ"で遊んだり、友達のオンライン状態を確認することもできます。
ユーザにニックネームを設定していない場合、「ゲスト」としてゲームを遊ぶことはできますが、友達機能やハイスコアランキングへの参加などを行うことはできません。
ユーザプロフィールごとに、遊んだゲームの履歴を確認することができます。
プレイ履歴は、「マイゲーム」→「最近遊んだゲーム」に表示されているので、前回遊んだゲームの続きを遊ぶとき、簡単に同じゲームを始めることができます。
プレイ履歴は、最大15ゲーム保存されます。
"みんなで遊ぶ(オンライン)"は、離れた場所にいる家族や友達、その他のユーザーとひかりTVのネットワーク経由で同じゲームを遊ぶことができます。ゲームタイトルによって、協力プレイや対戦プレイをすることができます。
※ ゲームによって"みんなで遊ぶ(オンライン)"で遊べないものがあります。
自分から、"みんなで遊ぶ(オンライン)"を申し込むには以下の2つの申し込み方法があります。
@他のユーザー全員に申し込む
以下の手順で、オンラインのユーザー全員に申し込むことができます。
1."みんなで遊ぶ(オンライン)"が可能なゲームを選択すると、「みんなで遊ぶ(オンライン)」ボタンが表示されるので、「みんなで遊ぶ(オンライン)」ボタンを選択します。
2.「みんなで遊ぶ(オンライン)」ボタンを選択し、参加者待ち画面になると同時にオンラインの他のユーザー全員に、"みんなで遊ぶ(オンライン)"の申し込みが通知されます。
3.参加者待ち画面では、申し込みを受け付けた他のユーザーが順番に表示れていきますので、ゲームごとに設定された参加人数が集まった段階か、最大参加可能人数が集まった段階で、自動的にゲームが開始されます。
A一緒に遊ぶ友達を指定して申し込む
以下の手順で、一緒に遊ぶ友達を指定して申し込むことができます。
1.「ユーザー設定」の「友達一覧」から友達を指定します。
2.指定した友達と一緒に遊べるゲームが一覧表示されるので、一緒に遊びたいゲームタイトルを選択します。
3.ゲームタイトルを選択すると、参加者待ち画面になり指定した友達に申し込みが通知されます。
4.指定した友達が応答してくれると、自動的にゲームが始まります。
※@、Aとも、相手ユーザーの設定内容によっては、相手ユーザーに申し込み通知が表示されず、みんなで遊ぶ(オンライン)に参加できない場合があります。
相手が全ユーザーに対して申し込んだ場合は、下記の1のような通知がポップアップで表示されます。 相手が自分を指定して申し込んだ場合は、下記の2のような通知がポップアップ表示されます。


通知を受けて、申し込みを受け入れる場合は、ポップアップが表示されている間に記載されているボタンを押します。
ボタンを押すと、申し込み受付選択画面が表示されるので、「はい」を選択し、ゲームを開始します。
他のユーザから"みんなで遊ぶ(オンライン)"の申し込み通知を受けたくない場合、ゲームのトップ画面から「ユーザー設定」を選択し、画面内の「ユーザー設定」を選択します。 設定画面が表示されるので、「みんなで遊ぶ(オンライン)設定」の「申し込み」を、「受け付けない」に設定し、「決定」を押すと、"みんなで遊ぶ(オンライン)"を受けなくなります。
また、受け付ける場合も、”全ユーザー”から受け付けるか、"友達のみ"から受け付けるかを設定できます。全ユーザーからは必要ないが友達からだけ申し込みを受けたい場合は、「みんなで遊ぶ(オンライン)設定」の「受付範囲」を、「友達からのみ」に設定し、「決定」を押すと、"みんなで遊ぶ(オンライン)"の申し込みは友達のみから受け付けるようになります。
他のユーザが、自分を指定して"みんなで遊ぶ(オンライン)"を申し込む場合、どのゲームタイトルで一緒に遊ぶかを選ぶことができます。
他のユーザが、ゲームタイトルを選ぶときに、自分が契約しているゲームゲームタイトルを「すべてのユーザー」に公開するか、「友達のみ」に公開するかを設定することができます。
設定は、トップ画面から「ユーザー設定」を選択し、画面内の「ユーザー設定」を選択します。設定画面が表示されるので、「契約中ゲームタイトルの公開範囲」を、「すべてのユーザー」または「友達のみ」に設定し、「決定」を押すと設定が反映されます。
契約しているゲームタイトルが公開される画面は、友達を検索したり、友達一覧などから友達を指定して表示される、「ユーザー情報画面」です。
ゲームマナーについての詳細は、こちらを参照ください。
ゲームごとに決められた設定により、プレイヤー間でランキング付けを行います。
・レースゲームのようなものであれば、ラップタイム
・シューティングゲームのようなものであれば、点数
決めれた設定によって、プレイヤー間でランキング付けを行い、自分の順位や他のプレイヤーのスコアを確認することができます。
自分のスコアをハイスコアに表示しない設定ができます。ゲームのトップ画面から「ユーザー設定」を選択し、画面内の「ユーザー設定」を選択します。
設定画面が表示されるので、「その他」の「ハイスコアランキングへの参加」を、「参加しない」に設定し、「決定」を押すと、ハイスコアに表示しなくなります。
ゲームサービストップ画面から「ランキング・新着」を選択すると、ランキングと新着の画面を表示することができます。それぞれ以下の順で最大15個ずつ表示されるので、何のゲームを遊ぼうが探しているときの参考にしてください。
・ランキングは、ひかりTVゲームを遊んでいる全ユーザの中で遊んでいる回数の多い順に表示 ・新着はひかりTVゲームで提供開始した新しい順に表示
ゲームサービストップ画面から「ジャンル」を選択すると、各ゲームに設定されたジャンルごとにゲームを探すことができます。
ゲームポータル内で表示している各種アイコンは以下の場合に表示されます
○ 対応デバイス
●ひかりTVチューナー対応
ひかりTVゲーム対応チューナーを接続したテレビ画面で遊べるゲームです。
●スマートフォン対応
スマホアプリで遊べるゲームです。
○ 対象コントローラー
●ゲームパッド対応
ゲームパッドに対応しているゲームです。ひかりTVゲーム対応ゲームパッドで遊ぶことができます。
●リモコン対応
ひかりTVゲーム対応チューナーに付属しているリモコンで遊ぶことができるゲームです。
リモコンアイコンが表示されていないゲームは、ひかりTVゲーム対応ゲームパッドをお使いください。
○ コンテンツタイプ
●モーション対応
スマートフォンのセンサーを利用したゲームです。
スマートフォンを振る、傾ける等の動作で、ゲームを操作することができます。
●スマホ・クラウド連携対応
スマートフォンとひかりTVゲーム対応チューナーを連携して遊べるゲームです。
ひかりTVゲーム対応チューナーで遊ぶだけではなく、スマートフォンでもゲームのセーブデータを連携して遊ぶことができます。
○ プレイ人数
●プレイ人数
一緒に遊べる人数を表示します。複数人で遊ぶ場合は、ひかりTVゲーム対応チューナーに
人数分のゲームパッドを接続してください。
○ オンライン対戦
●オンライン対戦
離れた場所にいる家族や友達、その他のユーザとひかりTVのネットワーク経由で同じゲームを
遊ぶことができます。
ゲームタイトルによって、協力プレイや対戦プレイをすることができます。
オンライン対戦に対応している場合は、オンラインで同時に遊べる人数が表示されます。
ライトプランをご利用のお客様へ
ライトプランをご利用のお客様は、ひかりTVゲームの契約を行うことはできません。
ひかりTVゲームをお申込みいただくには、料金プランの変更が必要です。
●料金プランの変更については、チューナー画面の以下から確認することができます。
ホーム画面→ヘルプ→料金プランの変更について
消費税引き上げの対応について
消費税率の変更に伴い、2019年10月1日より消費税率10%を適用した料金にてご請求させていただきます。
新しい料金につきましては、価格表をご確認ください。
※一部のサービスは税込価格が据え置きとなるものもございます。